入試前日の今日にすべきこと

①いつも通り勉強を頑張る!

これは基本中の基本です。「いつも通り」というのが大切で、「前日!気合い入れていつもの倍やるぜ!」という心意気は素晴らしいのですが、これまで作ってきた自分のいつも通りのペースを大切にすべきです。勉強の時間も勉強の量も、増やす必要なんてありません。「いや、増やして頑張りたい!」という人はもちろん頑張ったらいいのですよ。「いつもより増やさなあかんかな…。不安や…。」という人は、いつも通りを貫きましょう。それでいいのです。


②何を勉強するか悩んだときは「基礎・基本」を見直す!

何を勉強するかは自由です。苦手教科をするも良し、得意教科をするも良しです。そして、過去問をするも良し、学校のワークをするも良し、塾のワークをするも良し、教科書を読むも良し、何でも良しです。どの教科も同じでしょうが、基礎・基本があってこその応用力です。入試の応用問題で力が発揮できるように、基礎・基本を確認しておくことは大切です。英語に関して言えば、何をしようか悩んでいる人は、是非単語の見直しをしてください。書く必要はありません。「読める→意味が分かる」これができるかの確認です。英語の基本、特に長文の基本は単語力です。文法も大事ですが、「現在完了= have / has+過去分詞」と覚えていても、どれだけ過去分詞を覚えているかが重要ですよね。超有名予備校講師の寺島よしき先生も「受験直前の貴重な1時間、それを単語の勉強だけに使ったって構わない。単語で始まり単語で終わる。それが語学です。」と言われています。

 

③受験票、募集要項を隅々までしっかり読み返す!

明日の受験会場はどこですか?何時から受付ですか?試験開始は何時ですか?持ち物は何ですか?大事なことがたくさん書かれています。また、中学校からもプリントをもらっている人もたくさんいるでしょう。「高校の体育館前に集合」とか「駐輪場に集合」のように各中学校で決められている人もいるはず。そういったものを確認するために、隅々まで読みましょう。

 

④持ち物の準備を怠らず!

当たり前ですが、弁当と水筒以外は今日のうちに明日の荷物は準備しておきましょう。筆記用具ですが、普段使い慣れたシャーペンと消しゴムを持って行きましょう。シャーペンだけでなく鉛筆もあれば安心ですよ。忘れてはいけないのが受験票。必ずかばんに入れましょう。上履きや体育館シューズが必要な人もいるでしょう。③でもあるように、しっかり読んで持ち物の確認をしましょう。

 

⑤明日の朝から受験会場に行くまでのシミュレーションをする!

集合場所はあそこ。集合時間は〇時〇〇分。受験会場には△△で行くから、その所要時間は□□分。これが基本となって明日の朝起きる時間が決まるはずです。当然ながら朝ご飯を食べますし、着替えや歯磨きなどもありますね。いつもより時間をかけてゆっくりと朝ご飯を食べたいところです。そう考えると、今日は何時に寝ましょうか?そして明日は何時にアラームをセットしましょうか?具体的に見えてきますね。

 

⑥暖かい格好で布団に入る!

寝れないかもしれませんね。それは緊張や不安のせい。でもそれイコールあなたが明日の入試に本気である証拠。寝れない自分イコール頑張っている自分。今までよく頑張りましたね。逃げ出したいこともあったでしょうが、よくぞここまでたどり着きました。普段自分を褒めることなんてなかなかないでしょう。寝れなくなったら自分を褒めてあげる時間に使ってください。寝れないことに焦る必要なんて無いのです。全く寝れなかったとしても、1日ぐらいなんとでもなるのですから。ただ、風邪はひきたくないので、服装には気を付けましょうね!

 

さぁ、いよいよです。我々受験生以外の人はあなたたちを応援する以外できることがもうありません。だからこそ、できる限りの応援をしています!これまでの自分の頑張りを信じて、明日全力を尽くしてきてください!

 

<保護者の皆様>

お子様は明日、15年間の人生で最も大きな勝負に向かいます。これまで親子一緒に受験に向けて取り組んでこられたと思います。本当にお疲れ様でした。だれよりも身近で心強いサポーターは保護者の皆様、家族の皆様です。明日不安を抱えて家を出るお子様もおられると思います。「今までよく頑張ったね。」とこれまでの努力を励ましながら背中を押してあげてください。あと1日、サポートを願いお願い致します。